2024年度活動予定
ひまわりハイキング部第10期(2024・10~25・9)
活動指針と計画
ハイキング部第10期活動指針と計画
原則:入門登山と初級登山を中心として業務に支障のない範囲で計画的な山行を実施し、職員間、参加者間の健康と親交の増進を目的とする。
活動は特別養護老人ホームひまわりの郷従業者の余暇・厚生活動の一環として位置付ける。
活動:活動は幹事の作成する年間計画に基づき実施する。入門登山を基本として誰でも、どの
山行でも参加でき、且つ通年で参加することにより体力、登山技術を向上しうる山行計画とする。
参加:参加資格はひまわりの郷の職員及びその家族を原則とし、その他ゲストとして参加者の
関係者までとする。
山行における支出や事故、体調管理は各々の責任において行う。
未成年者が参加する場合は、その保護者が必ず参加することとする。
参加者は登山保険に加入するか事故の生じた場合はどの様な事由であれかかる負担は自己責任とする。
実施:活動年度を10月から翌年9月までとし、10月には1年間の活動報告と活動予定を
まとめる。
定例山行は凡そ10、12、2、4、6、9月に実施する。
その他の山行は特別企画として別途計画する。
各山行についてはその都度参加者名簿と登山計画を作成し計画的山行と参加者の安全を
図る。
今年度の活動計画(日程・行先は状況に応じて変更することがあります)
12月18日金時山(箱根)あったかな小屋飯と温泉、海の幸堪能山行
2月12日巣雲山(静岡県・熱海)太平洋を展望する山行
4月16日畦ヶ丸(山北)棚(滝)を眺める
6月11日入笠山(長野県・富士見町)スズランを見に行こう
9月10日硫黄岳(長野県・茅野市)秋を感じる山行
この他に山小屋泊登山を実施の予定