久しぶりの登山・大山!

2024年04月20日

数年ぶりに大山に登りました。久しぶりの隊員や登山初心者の隊員もいたので、なるべく急登の少ないヤビツ峠からのイタツミ尾根で登り見晴台方面で降りて、下社からはケーブルカー利用です。ただし、以前もこのコースだったので少し追加して、蓑毛からヤビツ峠までも登る計画にしました。トイレもあるし、エスケープもしやすいので登山初心者や登山久しぶりの中高年には良いコースです。

平日の蓑毛~ヤビツ峠はすれ違いもあまりなく静かな登山を楽しめました。イタツミ尾根は大きな石段のある表参道に比べると距離も短く、足上げの回数も少なくてかなり楽なはずですが、急な個所では息が上がりました。以前はもっと楽に登れたように思うのですが…。でも、何とかみんなで登り山頂でご飯を頂き、見晴台周りで下山しました。結構足を使い 切った感がありました。お一人、普段からジム等で鍛えている方がいて、その方は全然平気そうでした。普段のトレーニングがいかに大切かよくわかりました。

中高年登山者の事故が増えているとのこと。これからも無理なく登山をしていきます。

長野県警のHPに中高年向けのとても良いbookがPDFで掲載されています。ハイキング部の紹介ページにリンクを貼っていますのでご参照ください。

© 2023 ひまわりハイキング部
特別養護老人ホームひまわりの郷
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう